TOP >> 安全器具 >> ペガサスロッド 高所点検ロッド
ペガサスロッド 高所点検ロッド
種類:高所点検ロッド
社名: エバー商会株式会社
商品名 | 数量 | 単位 | 価格 | ||
---|---|---|---|---|---|
※こちらに掲載の商品は、メーカー直送手配のみの取り扱いとなります。
※お支払い方法は銀行振込・クレジット決済のみとなります。
※お振込・ご決済確認が出来次第直送手配させて頂きます。
※代金引換をご希望の場合は弊社まで別途ご相談下さい。
※価格は税込価格になります。
特徴
デジタルカメラで、屋根の状況を写真、動画で簡単撮影!!

ペガサスロッドがあれば、定期点検や災害時の緊急点検など、屋根を簡単に撮影することができます。
また、屋根にのぼる前の事前調査にも最適です。
1.最大長10mまで伸びます

施主様の急な要望にも迅速に対応できます。
また、屋根補修前の事前調査に活用すれば、無駄なく補修作業ができます。
2.小さく収納

ロッドの仕舞い寸法はわずか 1.55m。バンや軽ワンボックスに積み込みできます。
サービスカーに常備していても邪魔になりません。
3.簡単準備

ロッドにカメラ、タブレット(スマートフォン)、腰ベルトを装着するだけ。
あとはロッドを伸ばせば、すぐに撮影することができます。
4.安全に状況把握

屋根にのぼらないので安全に状況を把握することができます。
また、その場で施主様に確認してもらうことも可能です。
5.レポート作成もらくらく

撮影した写真、動画を編集してレポートを作成すれば、分かりやすく、施主様からの印象も上がります。
おススメの使い方
リモート撮影とは…

リモート撮影対応カメラとスマートフォンやタブレットをWi-Fi接続すれば、手元のスマートフォンやタブレットのアプリでシャッターなどカメラをコントロールすることができます。屋根の状況をモニターしながらの撮影が可能になり大変便利です。
※リモート撮影をするには、事前にスマートフォン、タブレットに専用アプリのインストール、設定が必要になります。

その他の使い方
動画モード撮影する

すでにお持ちのデジタルカメラを活用する場合は、動画モードで撮影します。撮影が終わってからスマートフォンやタブレットに保存して撮影内容を確認します。
仕様
![]() | |
---|---|
材質(ロッド) | 上6段:GFRPパイプ/下2段:アルミパイプ |
最大長 | 約10m (GFRPパイプのみの場合: 約7.5m) |
仕舞い寸法 | 約1.55m (GFRPパイプ、アルミパイプ) |
重量(ロッドのみ) | 約3.5kg (GFRPパイプ、アルミパイプ) |
カメラ装着条件 | ロッド先端部:自由雲台 取付ネジ規格:1/4-20UNC 重量:300gまでのカメラ |
付属品 | タブレットホルダー、腰ベルト、ロッド収納袋 |
オプション (推奨カメラ) | リモート撮影対応コンパクトデジタルカメラ ソニーDSC-WX350/W (ホワイト) |
- ※カメラはオプションになります。取扱機種は変更になる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
- ※スマートフォン、タブレットは付属しておりません。
- ※カタログのスマートフォン、タブレットの画像は、実際に撮影した写真をハメ込み合成したものです。
- ※撮影のためカメラのストラップを外しています。使用時は落下防止のため、ロッドに通してください。
注意事項
- ■改良のため、予告なく仕様、デザイン等を変更する場合があります。
- ■カタログの写真は印刷の関係上、実際の色と異なる場合があります。
- ■正しく安全にお使いいただくために、ご使用の前に必ず取扱説明書をよくお読みください。
関連商品
備考
株式会社エバー商会
電話:048 623 2003 FAX: 048 623 2007
PDF: ペガサスロッド カタログPDF